先日、某メーカーさんに
お誘いいただいて
千葉県の某トマト研究会のフォーラムに
参加してきました。

20100427-s_DSC04760.JPG

写真は九十九里浜です。
この日はあいにく天気が悪く
4月でも1番と言っていいほどの
寒さでした。

九十九里浜も寒そうです。

20100427-s_DSC04762.JPG

上の写真は圃場を見せて
栽培の紹介をしてくれた農家さんです。

20100427-s_DSC04765.JPG

参加者は研究会の会員の農家さん達や
加工業者、外食企業、種苗メーカー
資材メーカー、JA、試験場、種苗店等合計で
100名近くいましたが
見学、パネルディスカッションと
スムーズに行われました。
事務局のメーカーさんは
ご苦労さまでした。

パネルディスカッションのパネラーのお一人で
某ハンバーガーチェーン店の
担当者さんのお話は
とても新鮮で自分達とは
少し違った意見や見方をされていて
勉強になりました。

取引する農家さんや出荷団体には
それなりに厳しい基準を
数段階に分けて
きっちと決められています。

それが守れなければ
取引しませんときっぱりしています。

ただ守っていただける方々には
取り決め通りの価格で
取引されるそうです。

その方が言ったことで
印象に残った言葉は
自分たちと同じ価値感や
同じ意識を持った方と取引したい
そしてお互いが儲かる
ウインウインの関係を作りたいと
言われていました。

厳しい取り決めかもしれませんが
そこを頑張って守れば
産地の大小問わず
優位に取引してくれる
頑張っていけば答えてくれ人がいるというのは
とても優良な関係ですね。

20100427-s_DSC04769.JPG

上の写真は
圃場見せてくれた農家さんのトマトです。

参加者全員に試食させてくれました。

低温、低日照にも関わらず
香りも良く適度な酸味と
しっかりとした糖度で
とてもおいしいトマトでした。

ハウスでもぎたてのトマトを
食べるのは一番おいしい食べ方ですね。

普段では触れる事の出来ない話や
現場が見れて勉強になりました。