石川鉄造種苗店石川鉄造種苗店

ISHIKAWA TETSUZO SEED OFFICIAL BLOG 今日から家菜プロジェクト、始めます。

石川鉄造種苗店
  • (有)石川鉄造種苗店オフィシャルホームページはこちら
  • (有)石川鉄造種苗店ショッピングサイトはこちら
  • 静岡県三島市の種苗店、石川鉄造種苗店のオフィシャルブログです。

カテゴリー

  • 会社概要
  • 園芸店の紹介
  • たねやブログ(店長BLOG)
  • はたけプロジェクト
  • ├ (葉菜)
  • └ (果菜)
  • はなやブログ(園芸店BLOG)
  • 商品紹介ページ
  • 三島おすすめスポット
  • リンク集

ブログ内検索


会社概要

有限会社 石川鉄造種苗店
【社名】
有限会社 石川鉄造種苗店
【住所】
本店 静岡県三島市大社町4-3
【TEL】
055-972-1260
  • 本店詳細
  • 園芸店詳細
  • カタログ請求フォーム
  • たねや お問い合わせ
  • はなや お問い合わせ
 
2011/09/21
三島商工会議所青年部HPリニューアルしました!

皆様、おはようございます。

強い台風が本州を縦断する予定進路が出ていますね。
今後の進路、風雨の情報に注意して
気をつけたいですね。

今日はたねやの私も所属しています
三島商工会議所青年部のHPがリニューアルしましたので
皆様にご紹介したいと思います。

20110921-112.jpg

たねやの私の担当委員会の事業で
メンバーで副委員長をお願いしました
Uplus.com(ユープラスドットコム)の上田様に
作成していただきました。

委員会で出た意見等を素晴らしい形で
表現していただきほんとにいいHPが出来上がりました!

三島の街を良くしたい!
頑張っている中小企業のみんなが活動している
事業や様子も見ていただけるようになっています。

会員紹介のページもありますので
ご入会お考えの方やご興味ある方は
どんな会社が入会しているか
ぜひ1度覗いてみてください!

紹介HP : 三島商工会議所青年部

     : Uplus.com(ユープラスドットコム)

  • | 10:19
  • | 三島おすすめスポット
2011/06/20
新鮮野菜 直売所ご紹介 ?「長泉産直市」

全国には本当に多くの直売所ができていますね〜
弊社の地元の三島や近隣の町にも直売所がいくつかあります!
今回はその中の一つの直売所をご紹介したいと思います。

20110620-s_110610_152024_ed.jpg

20110620-s_P6110098.JPG

長泉産直市はJA南駿の長泉町にある
東部営農センター敷地内にあります。

東部営農センター管内(長泉町)の農産物は
白葱・やまといも・四ツ溝柿・メロンなどがあります。
写真は6月11日(土)に撮ったもので特産物はないですが
いろいろな野菜が並んでいました〜

20110620-s_P6110090.JPG

20110620-s_P6110091.JPG

20110620-s_P6110092.JPG

20110620-s_P6110094.JPG

ズッキィーニや人参、トマトなどの野菜から

20110620-s_P6110097.JPG

20110620-s_P6110095.JPG

20110620-s_P6110093.JPG

時期物の梅やふき、無農薬のシソなどありました。

他にも種類多く野菜が並んでしました。
加工品や野菜苗や家庭菜園用の小さめの肥料までありました。

くろぼく土で作られた長泉町の新鮮野菜を楽しめますので
ぜひ1度寄ってみてくださいね〜

時期によっては特産品がお手頃価格で買えるかもですよ〜

参考HP : 「長泉産直市」

  • | 22:31
  • | 三島おすすめスポット
2011/05/18
三島の料理屋さん 「よね山」 さん

皆さんの町には美味しいお店あると思いますが
三島にもたくさんありますよ。

三島はうなぎが知られているかと思いますが
うなぎだけじゃありません!

20110517-s_P4080841.JPG

「よね山」さんは弊社のすぐ近くにある料理屋さんで
おやじさんとおくさんの二人でやっているお店です。

おやじさんの作る料理はすごく手が込んでいて
ほんとに美味しいです!

20110517-s_P4080835.JPG

20110517-s_P4080849.JPG

どれも旬のものが入り、獲れたての食材が
おやじさんの手でまた一段と美味しくなります〜

20110517-s_P4080854.JPG

ご夫婦の会話も心地よく楽しい時間が過ごせる「よね山」さん。

おなかもこころも満足できますよ〜

リンク : よね山

  • | 18:17
  • | 三島おすすめスポット
2011/05/10
あの人も野菜を作っています!!

5月に入り気温があがり
今日なんかは蒸し暑いような日でしたね〜

4月から店舗で苗を販売していますが
業種や性別、年齢関係なく
いろいろなお客様が買いに来てくれました。

普段はなかなか話もできないような異業種の方や
会社の社長さん、議員さん、幼稚園や学校の先生・子供さん
女性やお子さんを連れた若いご夫婦など
普段のお客さんと違った方が多く見えるので
お話も新鮮で楽しいです〜

なかでも毎年春や秋に苗や種を買って
野菜を作られている方がいまして
その方のブログに弊社の記事がありましたので
みなさんにご紹介したと思います。

その方は三島の芝本町にお店があります
「おんふらんす」の田中さんです!

田中さんのお店では地元三島の野菜を
ふんだんに使った三島フレンチという
独自のコンセプトの料理をふるまってくれます!

料理もおいしいですし、お店の雰囲気も非常に良いですよ〜

ご興味ある方は是非1度食べに行ってくださいね〜
ほんとにおいしいですよ!

リンクブログ : 「おんふらんす」ブログ
      
リンクHP : 「おんふらんす」

  • | 20:21
  • | 三島おすすめスポット
2011/04/11
今年もきれいに咲いています〜

4月は全国的に桜の名所が
にぎわう時期ですね〜

三島にも何ヶ所か多くの人で
にぎわう場所があります。

昨年もブログに載せましたが
弊社のお店からも近い三嶋大社の桜をご紹介です。

20110412-s_P4110864.JPG

毎年きれいな桜を咲かせる三嶋大社では
露店も出て地元の人や観光の方でにぎわいます。

20110412-s_P4110866.JPG

20110412-s_P4110872.JPG

20110412-s_P4110874.JPG

まだまだ桜は咲いていますが
見頃は昨日の日曜日がよかったと思います。
人や車も多かったです〜
道が混んでましたからね〜

満開から散り始めですが
機会がありましたら三嶋大社に寄ってみてくださいね!

20110412-s_P4110885.JPG

  • | 23:00
  • | 三島おすすめスポット
2010/07/21
三島のお店やさん 「きもののむらき」さん

連日の暑さは
日を増すごとに
過酷になっているような気がしますね。

日中外に出る方は
大げさでも暑さ対策をしないと
体が参ってしまいますので
くれぐれも気をつけましょうね。

先日、三島の呉服屋さん
「きもののむらき」さんに
行ってきました。

20100721-s_DSC05790.JPG

20100721-s_DSC05789.JPG

屋号は「むらき」さんですが
御主人は木村さんです。

木村さんは
たねやの私もお世話になっています
三島商工会議所青年部の
直前会長さんです。

店内には高級そうな着物が
ドーンと飾られていました。

20100721-s_DSC05788.JPG

あいにく木村先輩はお留守でしたが
子供のゆかたをお父さんが選んでくれました。

木村さんはいつもにニコニコとしていて
とても優しい、そして熱い方です!

みなさんもぜひ着物やゆかたなど
御相談行って見てください。
丁寧にいろいろ教えてくれますよ。

参考HP : きもののむらき

  • | 16:02
  • | 三島おすすめスポット
2010/07/21
第六尊天祭(祐泉寺)

7月19日の月曜日に
弊社の近所のお寺「祐泉寺」の
第六尊天のお祭りがありました。

20100721-s_DSC05792.JPG

三島の夏のお祭りは
8月15〜17日の三島大社のお祭りが
1番大きなお祭りですが
この時期三島市内やこの地域では
町のお祭りがいろんな所で行われます。

祐泉寺の第六尊天祭では
午前中に子供達によるしゃぎりが
行われます。

そのあとに祭事を行い、
午後3時から町内のみんなで
お祭りをします。

子供たちにとってこのお祭りのメインは
じゃんけん大会です。

20100721-s_DSC05798.JPG

20100721-s_DSC05799.JPG

本堂にはたくさんの景品が並びます。

今回の景品の目玉は
オオクワガタとミヤマクワガタでした。

どちらも提供してくれた方がいて
ありがたいですね。
子供達も喜んでいました。

たねやの私は金魚すくいのお手伝いをしました。
お祭りでは他にも
ヨーヨーすくいやかき氷
ビールにバーベキューなどが出て
近所のみなさん達と子供達と
お祭りしました。

お祭りをしました祐泉寺は
三島商工会議所の「せせらぎウォークぶらり」という
JRとのタイアップイベントの
コースの一つのポイントでもあります。

今年は8月29日に行われます。
参加費無料、いろいろな団体が
協力して非常に盛りだくさんで
三島を歩きながら探索できるイベントになっています。

ご興味ある方は参考HPを見てくださいね!

祐泉寺の紹介をしたいのですが
勉強不足なので写真とリンクを
貼っておきますのでそちらもご覧になってください!

20100721-s_DSC05794.JPG

20100721-s_DSC05795.JPG

20100721-s_DSC05800.JPG

20100721-s_DSC05801.JPG

参考HP : 祐泉寺
    : 街中がせせらぎウォークぶらり(参考)

  • | 16:00
  • | 三島おすすめスポット
2010/07/17
灯ろう流し

昨日の夜は、「灯ろう流し」に行ってきました。

この時期に三島の白滝公園で行われる「水まつり」で、

桜川に灯ろうを流し、水の恵みに感謝するイベントです。

子どもの頃から行っていて、

お盆で帰ってきていたご先祖さまが、この灯ろうと一緒に

あの世へ帰って行くんだよと教えられていました。

なので、子ども心に何となくさみしい気持ちになっていた気がします。

null

null

三島は水の都と呼ばれ、市内のあちらこちらに川が流れています。

桜川や源平川など川沿いを歩く道も整備されていて、

三島にお越しの際には、是非歩いてもらいたいです。

また、毎年8月15・16・17日は三島市最大のイベント

「三島夏まつり」が開催されます。

私の旦那さんは神奈川県の出身なのですが、

このお祭りの一番の見せ所である「山車シャギリ」が大好きなようで、

毎年必ず見に行っていますnull

こちらも是非いらしてくださいねnull

  • | 11:19
  • | 三島おすすめスポット
2010/07/07
三島の料理屋さん 「旬風亭」 先日〜

以前にご紹介しました
だし巻き卵がおすすめの「旬風亭」ですが
今のおすすめは枝豆です!!

弊社の業界では
味が良くて評判の
あの枝豆が食べられます。

色々な都合で品種名は言えませんが
食べればわかる方はわかると思います。

先月下旬からお店で出していますが
評判は上々です。

20100707-s_DSC05651.JPG

みなさんもぜひ行って食べてくださいね〜
お酒にも合いますよ!

先日、そんな旬風亭で
中学時代の同級生で集まって
一杯やりました。

うるさくて酔っ払いで
好き勝手やってたので
店主は大変だったかと思いますが
楽しく飲めました〜

その時集まったメンバーは
皆商売しているので
ここでHPのわかるメンバーの商売を紹介します。

そちらもぜひ寄ってみて下さいね!!

リンク : 旬風亭紹介ページ     
     株式会社 中野建築設計(タミヤのラジコン世界チャンピオンです!!)     
     株式会社 大川工務店(イケメンですよ〜、ほんと!)
     株式会社 兎月園(ぽっちゃりしてます・・・)

  • | 18:00
  • | 三島おすすめスポット
2010/06/25
三島の料理屋さん 「旬風亭」 その後〜

以前にご紹介しました
だし巻き卵がおすすめの「旬風亭」ですが
ここでメニューが大幅に増えました!!

20100624-s_DSC05602.JPG

だし巻卵はもちろんですが
今はイワシの刺身ややわらかいアジフライ
地元のジャガイモを使ったフライドポテト
シンシアというジャガイモのサラダなど
めずらしい品もあって
食事だけでも楽しめますよ〜

お客さんがなかなか増えなくて
いろいろ悩みながらやってますが
心温かい常連さんがついてくれているそうで
店主は非常に喜んで感謝しています!
皆さま、ありがとうございます!!
今後もぜひ使ってやってくださいね。

20100624-s_DSC05604.JPG

ランチも復活しました。
メニューはラーメンだけですが
地元生麺屋さんの
美味しい麺を使っていますので
なかなかいけますよ〜

ご興味ある方はぜひ1度お立ち寄りくださいね。

以前の紹介ページ(地図あり)

  • | 00:00
  • | 三島おすすめスポット
1 2 3 新しい記事へ
  • (有)石川鉄造種苗店オフィシャルホームページはこちら
  • (有)石川鉄造種苗店ショッピングサイトはこちら
  • 静岡県三島市の種苗店、石川鉄造種苗店のオフィシャルブログです。
  • ブログTOPに戻る

カテゴリー

  • 会社概要
  • 園芸店の紹介
  • たねやブログ(店長BLOG)
  • はたけプロジェクト
  • ├ (葉菜)
  • └ (果菜)
  • はなやブログ(園芸店BLOG)
  • 商品紹介ページ
  • 三島おすすめスポット
  • リンク集

ブログ内検索


会社概要

有限会社 石川鉄造種苗店
【社名】
有限会社 石川鉄造種苗店
【住所】
本店 静岡県三島市大社町4-3
【TEL】
055-972-1260
  • 本店詳細
  • 園芸店詳細
  • カタログ請求フォーム
  • たねや お問い合わせ
  • はなや お問い合わせ

RSS配信

RSS
 
Copyright(C)Ishikawa Tetsuzo Seed All Rights Reserved