石川鉄造種苗店石川鉄造種苗店

ISHIKAWA TETSUZO SEED OFFICIAL BLOG 今日から家菜プロジェクト、始めます。

石川鉄造種苗店
  • (有)石川鉄造種苗店オフィシャルホームページはこちら
  • (有)石川鉄造種苗店ショッピングサイトはこちら
  • 静岡県三島市の種苗店、石川鉄造種苗店のオフィシャルブログです。

カテゴリー

  • 会社概要
  • 園芸店の紹介
  • たねやブログ(店長BLOG)
  • はたけプロジェクト
  • ├ (葉菜)
  • └ (果菜)
  • はなやブログ(園芸店BLOG)
  • 商品紹介ページ
  • 三島おすすめスポット
  • リンク集

ブログ内検索


会社概要

有限会社 石川鉄造種苗店
【社名】
有限会社 石川鉄造種苗店
【住所】
本店 静岡県三島市大社町4-3
【TEL】
055-972-1260
  • 本店詳細
  • 園芸店詳細
  • カタログ請求フォーム
  • たねや お問い合わせ
  • はなや お問い合わせ
 
2012/04/11
春植え野菜苗 販売始めました!

今日は雨になって各地で満開に咲いていた桜も
だいぶ散り落ちてしまったでしょうね。

今年は4月に入っても気温が低いので
野菜苗を植えるにはまだ早いのですが
今年も例年通り10日より一部品種から少しづつ
販売始めました。

野菜苗チラシ

弊社では毎年野菜苗の販売品種のチラシを作っています。
すべてではないですがほとんどの品種を載せた
注文表の形のチラシにしております。

チラシをご希望の方はお手数ですが弊社まで
電話・FAX・メール・問い合わせフォームより
お問い合わせください。
4月20頃までにご連絡いただければ郵送いたしますので
お早めにご連絡ください。
よろしくお願いします!
(※現在弊社のPCの調子が良くないのかメールの返信が
うまくいかない場合があります。申し訳ありませんが
 お急ぎの方はお電話ください。)

  • | 22:00
  • | たねやブログ(店長BLOG)
2012/04/08
三島みどりまつり

こんにちは♪
今年も春の三島みどりまつりに
参加しました。
null

このところの強い風もおさまり
最高のお天気でした(*^_^*)

今回もたくさんも方が足を運んでくださり
賑やかな2日間でした
null

4月21、22日は清水町春のみどりまつりが
清水町総合運動公園にて開催されます。
そちらにも出店致しますのでぜひ遊びに来てください☆

  • | 16:32
  • | (園芸店BLOG)
2012/04/05
寄せ植え教室

一昨日の春の嵐、すごかったですねnull

昨日も今日も引き続き風が強いですよね(*o*)

みなさん、怪我などされないよう気をつけてください。

昨日は、市内にある英会話教室さんからのお誘いで、
親子寄せ植え教室に行ってきました<%image(20120405-0aa80924a22076bd2d28b1f8439cb4e7.gif|16|16|20120405-
0aa80924a22076bd2d28b1f8439cb4e7.gif)%>

風が強い中、みなさん楽しんでくださいました(^▽^)

20120405-s_20120405112411.jpg

20120405-s_20120405112428.jpg

スポンジのシールやペンで鉢をデコレーションしています。

20120405-s_20120405040818.jpg

オステオスペルマム・ムルチコーレ・ガザニアを植えました。

20120405-s_20120405112342.jpg

子ども達、みんな上手にできたね〜20120405-26c333ccfbf24ab3ae0526f55ed3ab47.gif

  • | 16:13
  • | (園芸店BLOG)
2012/04/01
東部鉢花展覧会

昨日・今日と2日間、三島市の楽寿園にて東部鉢花展覧会が開催されました。

会場では、草花や寄せ鉢の展示・即売、また生産者さん達の園芸相談などが
行われていました。

静岡県東部鉢物研究会とは、県東部地域の生産者で組織されています。

今日は風は強かったですが、晴れて良い天気でしたので
たくさんのお客さんで賑わっていました(^▽^)

20120402-img_79859.jpg

20120402-img_61586.jpg

そして、最後に

楽寿園のアルパカを見ました f(^-^;)

20120402-img_94657.jpg

桜もきれいに咲いていましたが、 

撮り忘れました^^;

  • | 23:00
  • | (園芸店BLOG)
2012/03/21
スーパーアリッサム!!

こんにちは♪♪

日に日に暖かくなってきて、春が近づいていますねぇ〜(*^▽^*)

さて、今日のおすすめは

スーパーアリッサム「スノープリンセス」です!

こちらは、生育が旺盛で 大きく生育する今までにないスイートアリッサムです。

暑さ寒さに強く、長い間花が楽しめます。

当店でも昨年駐車場に植えましたが、みるみる株が大きくなり

また花期もとても長く重宝していますよ!!

null

null

1ポット(φ10.5cm)  398円(税込)

みなさん、本当におすすめです(^o^)/

1ポットで十分楽しめますので、ぜひどうぞ!!

  • | 14:36
  • | (園芸店BLOG)
2012/03/19
大実の落花生「おおまさり」 入荷しました!!

数年前から販売を始めました大実の落花生。
販売当初は「ジャンボ落花生」(ジェンキンス)だけでしたが
その後発売された「おおまさり」。
ジャンボより殻が薄く割りやすいです。
そして殻(さや)がきれいです。
食味は個人差もあり難しいですが
どちらもおすすめできるおいしさです。

人気もだんだん出てきて入荷のお問い合わせをいただくまでになりました
「おおまさり」が今年も入荷致しましたのでお知らせいたします!

おおまさり

今年もご迷惑おかけしますが
入荷しました種が終わり次第、販売を終了させていただきます。
メーカーにも在庫がないとの連絡がありましたので
追加注文ができない状況にあります。

お求めご希望の方はお早めにご連絡ください。

20120319-DSC_0102.JPG

ご興味ある方、お求めご希望の方は
お手数ですが弊社まで
電話・FAX・メール等でお問い合わせください。
よろしくお願いします。

以前の紹介ページ : 「おおまさり」

  • | 22:45
  • | 商品紹介ページ
2012/03/15
良質苗の紫アスパラ販売中!!

先日、春一番がふいた日は暖かかったですが
寒の戻りで朝晩はまだまだ冷えますね。
3月は三寒四温と言われますように
栽培する方には温度管理が難しい季節ですね〜

今回ご紹介するのは弊社では毎年販売しています
紫アスパラガスの苗をご紹介します。

紫アスパラ苗

紫アスパラは甘味があり、食味の良さが特長の一つです。
また紫という色もまだまだ希少な存在ですね。
栽培はグリーンアスパラに比べると萌芽数が少なく
物足りなさを感じるかもしれませんが
甘みを持った食味の良さで少しづつ人気が出ていてます。

紫アスパラ苗

今年はメーカーが苗場をかえたのもあり
大株のいい苗を販売することができています。

「栽培ポイント」
☆新植時には深さ40cm程度に深耕し、良質の有機物を多く入れます。
  従来の品種より密植とします。
☆春取りの打ち切り時期は一日の収穫量が最高収穫時の30%程度に
 低下した時や細い茎の比率が高くなった時、穂先の開きが目立って
 きた時などが目安となります。
☆秋冷期の養分蓄積期までに健全な株を保つため過繁茂にしないよう
 管理しましょう。(この時期の管理で来春の収量を左右します)

グリーンアスパラより甘みが強く、栄養価も高く評価される
紫アスパラ。アスパラは鮮度が命なのでぜひご自分で栽培して
その食味をご堪能ください(^^)

ご興味ある方、お求めご希望の方は
お手数ですが弊社まで
電話・FAX・メール等でお問い合わせください。
よろしくお願いします。

参考HP : 「紫アスパラ パープルタワー」(渡辺農事)

  • | 00:27
  • | 商品紹介ページ
2012/03/08
お祝い&お返し

こんにちは

今日はまた冬に逆戻りの寒さですねnull

プリザーブドフラワーの注文が2つありました♪

null

こちらは、姪御さんに結婚のお祝いでプレゼントするそうです。
ハートの器が写真立てのように立てかけられます。

null

こちらは、彼女さんへのホワイトデーのお返しにプレゼントするそうです。
ラナンキュラスを入れて、春らしい色合いでとの希望でした(^▽^)V
ラナンキュラスはアートフラワーを使用しています。

どちらも喜んでもらえますように〜null

  • | 15:27
  • | (園芸店BLOG)
2012/03/06
香りが食欲をそそるニラの株!大株で早く収穫できる!

昨日はたねやの私も所属している三島商工会議所青年部主催で
函南町肥田グラウンドで「富士箱根伊豆軽トラ市」というイベントを
開催しました。

近い将来に開通される沼津から修善寺〜下田まで通る東駿河湾環状道路、
その通過点にある函南町の肥田グラウンドの場所が
今後非常に重要で可能性のある場所ではないかと考え、
三島商工会議所青年部が主催ではありますが
函南町のこの場所で開催しました。

null

当日は雨の心配もありましたが無事開催でき
多くの方に来場いただきました。
ご来場の皆様、出店者の皆様、近隣青年団体の皆様等
関係者等ご協力ありがとうございました。

軽トラ市に弊社は出店しませんでしたが
店舗では少しづつ野菜の苗が入荷し始め
店先が少しにぎやかになってきました。

その苗の中から今回はニラの苗をご紹介します。

20120306-s_P3050151.JPG

ニラの株の苗です。
すでに大きな株になっていますので
畑やプランターなどに植え付ければ
早く収穫できることができます。

ニラは何回も刈り獲るできることでき
新鮮なニラをたくさん食べることができます。

20120306-s_P3050152.JPG

刈り獲りながら肥料あげ、またタイミングで株を養生させてやり
株を育てながら何年も収穫を続ける事もできます。

新鮮なニラは香りも格別です。
収穫したての新鮮なニラをぜひ食べてみてください!

ご興味ある方、お求めご希望の方は
お手数ですが弊社まで
電話・FAX・メール等でお問い合わせください。
よろしくお願いします。

  • | 01:38
  • | 商品紹介ページ
2012/03/01
ポトス エンジョイ おすすめです♪

新品種の紹介です!!

ポトス 「エンジョイ」 です。

ポトスと言うと昔からある観葉で、ちょっとねぇ〜と思われる方もいるかと思います(^^;

しかし!!

この「エンジョイ」という品種はとってもおしゃれなんです(*^・^*)

斑の入り方が今までのタイプとは違い、とても個性的です。

そして大きな違いが、葉の大きさです。

小葉で生育してもスマートな姿が保てます!

白い器がとっても似合いそうですnull

null

1ポット(φ9cm) 525円(税込)

[FLORA HOLLAND AWARD]受賞
2007年にヨーロッパ中が注目し、世界一の花き市場アールスメール主催のイベントで
FLORA HOLLAND AWARD を受賞しヨーロッパ市場にてとても高く評価されている品種です。

  • | 00:22
  • | (園芸店BLOG)
古い記事へ 1 … 12 13 14 15 16 17 18 19 20 … 54 新しい記事へ
  • (有)石川鉄造種苗店オフィシャルホームページはこちら
  • (有)石川鉄造種苗店ショッピングサイトはこちら
  • 静岡県三島市の種苗店、石川鉄造種苗店のオフィシャルブログです。
  • ブログTOPに戻る

カテゴリー

  • 会社概要
  • 園芸店の紹介
  • たねやブログ(店長BLOG)
  • はたけプロジェクト
  • ├ (葉菜)
  • └ (果菜)
  • はなやブログ(園芸店BLOG)
  • 商品紹介ページ
  • 三島おすすめスポット
  • リンク集

ブログ内検索


会社概要

有限会社 石川鉄造種苗店
【社名】
有限会社 石川鉄造種苗店
【住所】
本店 静岡県三島市大社町4-3
【TEL】
055-972-1260
  • 本店詳細
  • 園芸店詳細
  • カタログ請求フォーム
  • たねや お問い合わせ
  • はなや お問い合わせ

RSS配信

RSS
 
Copyright(C)Ishikawa Tetsuzo Seed All Rights Reserved