石川鉄造種苗店石川鉄造種苗店

ISHIKAWA TETSUZO SEED OFFICIAL BLOG 今日から家菜プロジェクト、始めます。

石川鉄造種苗店
  • (有)石川鉄造種苗店オフィシャルホームページはこちら
  • (有)石川鉄造種苗店ショッピングサイトはこちら
  • 静岡県三島市の種苗店、石川鉄造種苗店のオフィシャルブログです。

カテゴリー

  • 会社概要
  • 園芸店の紹介
  • たねやブログ(店長BLOG)
  • はたけプロジェクト
  • ├ (葉菜)
  • └ (果菜)
  • はなやブログ(園芸店BLOG)
  • 商品紹介ページ
  • 三島おすすめスポット
  • リンク集

ブログ内検索


会社概要

有限会社 石川鉄造種苗店
【社名】
有限会社 石川鉄造種苗店
【住所】
本店 静岡県三島市大社町4-3
【TEL】
055-972-1260
  • 本店詳細
  • 園芸店詳細
  • カタログ請求フォーム
  • たねや お問い合わせ
  • はなや お問い合わせ
 
2012/05/21
咲いた〜〜〜!!!!!

今日の金環日食null、みなさん見られましたか〜?

三島は残念null、厚ーい雲に覆われていて見る事ができませんでした。。。

周囲がうす暗くなったので雰囲気だけは味わえましたがネnull

まぁ、そんな残念な気分で出社しましたが、ハッピーな気分になる事がありましたnull

3年ほど前から店の池の住人、
「チャワンハス」の花が咲いていました(^▽^)/~

20120521-s_DSC_1026.JPG

20120521-s_DSC_1018.JPG

20120521-s_DSC_1025.JPG

こちらの住人も元気です(^〜^)V

  • | 13:14
  • | (園芸店BLOG)
2012/05/09
ハート型や星型の胡瓜ができる!! 「デコきゅう」

GWも終わりまして例年ですとサツマイモ苗が始まり、
店頭が野菜苗からサツマイモに少しづつ移っていきますが
今年は4月が寒かったせいか野菜苗をお求めにお越しいただく
お客様がまだまだ多くいらしてありがたいです。

野菜の苗は生もので畑のものなので
天気次第で多く影響を受け毎年難しいです。

今年も4月が低温が続きましたのでお客様も
植え付けを遅くされているようです。

そんなわけでまだまだ野菜苗は店頭に並んでいます。
そんな野菜苗のちょっと変わった資材を今日はご紹介したいと思います。

もうご存知の方も多いかと思いますが
胡瓜の形成器をご紹介したいと思います。

20120509-s_DSC_0231.JPG

商品名は「デコきゅう」と言います。
弊社で店頭販売しているものは
ハート型と星型に胡瓜を形成できる
2本セットを販売しています。

20120509-s_DSC_0229.JPG

ある程度の大きさになった胡瓜を型に入れて固定します。
注意する点は方に入れて時間を置きすぎると
胡瓜はどんどん大きくなるので型が壊れてしまいます。
まめにチェックしてください。

20120509-s_DSC_0230.JPG

ハート型や星型の胡瓜を食卓に並べていただき
楽しみながら美味しく胡瓜をいただけるかと思います。

ご興味ある方、お求めご希望の方は
お手数ですが弊社まで
電話・FAX・メール等でお問い合わせください。
よろしくお願いします。

「デコきゅう2本セット」 840円(税込)

  • | 19:29
  • | 商品紹介ページ
2012/05/03
Happy Wedding♪♪♪

ウエディングブーケの注文がありました(*^・^*)

プリザーブドフラワーを使い、ローズメリアのブーケにしてほしいとの事でした。

ローズメリアとは・・・

花びらを1枚1枚ばらしワイヤリングし、それを重ねて大きなバラ1輪にする手法です。

null

オフホワイト→クリームイエロー→オレンジのグラデーションは
花嫁さんの希望です(^▽^)

ブートニアと髪飾りも同じように作りました。

結婚式は花嫁さんが主役ですものね!!
一生に一度ですし、妥協はしたくないですよね(>_<)

なので、作る側もとっても緊張します<%image(20120503-1d62d5f261dc3fdbfb64039142737a60.gif|16|16|20120503-
1d62d5f261dc3fdbfb64039142737a60.gif)%>

花嫁さん、気に入って下さったのでほっとしました♨

結婚式は5日だそうで、素敵な結婚式になると良いですね〜20120503-0e1f4ac3688e3cbfebc61b73f05af7aa.gif

♪♪おめでとうございますnull♪♪

  • | 15:20
  • | (園芸店BLOG)
2012/05/01
函南

こんにちはnull

先日函南みどりまつりに参加しました
28、29日で行われたみどり祭り。
と〜〜ってもお天気もよく
暑いくらいでした

ほんのり日に焼けてしまいました^m^

null

ご来場していただいた皆様
ありがとうごさいました☆

  • | 00:37
  • | (園芸店BLOG)
2012/05/01
2012年 春植え野菜苗 ?味むらさき

4月も今日で終わりですね。
長いお休みの方は先週末から
ゴールデンウィークに入りましたね〜

たねやは大体がこの時期は春苗シーズンなので無縁の連休です。

GW中ですが今日も野菜苗を一つ
ご紹介したいと思います。

味むらさき

20120430-s_DSC_0220.JPG

「味むらさき」という細めの大長ナスです。
見た目に特長ありますがこの品種の特長は
やわらかい肉質を持つ食味の良さです。

炒め物や揚げ物に特に合いますので
料理にも使い勝手の良いナスです!

また分枝が多く収量性も高いです。
大長なのでどうしても曲りが出ますのでご了承ください。

20120430-ajimurasaki_g[1].gif

ご興味ある方、お求めご希望の方は
お手数ですが弊社まで
電話・FAX・メール等でお問い合わせください。
よろしくお願いします。

  • | 00:29
  • | 商品紹介ページ
2012/04/27
春セール

明日から3日間、春セールを行います!

みなさんぜひぜひいらして下さいね!!

null

  • | 16:47
  • | (園芸店BLOG)
2012/04/27
2012年 春植え野菜苗 ?ジャンボ甘長

今年は気温が低く、雨も多いので
植え付けを遅らせているお客様が多いように思います。

そんな4月も25日を過ぎまして
弊社の春の野菜苗はだいぶ種類が増えてきました!

トマトが一番種類が多く、次にナスの種類が多いです。
数年前からは万願寺トウガラシや万願寺タイプの
甘長とうがらしの苗が多くお買い上げいただくようになりました。

その甘長の新しい品種の苗を今回はご紹介!
名前は「ジャンボ甘長」という名前の新品種です(^^)

ジャンボ甘長

その名のとおり特長はその大きさです!
果実の長さは18〜22cm、直径4〜5cm、果重100g程度になります。
わかりやすい例えですと、500mlペットボトルと
同じくらいの大きさになるまさにジャンボな甘長トウガラシです。

20120427-j-amanaga.jpg

大きいだけでなく、果肉が肉厚で食べごたえがあり
食味も美味しい品種です。

栽培では節間が長めになる品種ですので
果実も重くなりますので誘引をしっかりしましょう〜

直売所やご家庭の食卓でも存在感満点の「ジャンボ甘長」
ご興味ある方、お求めご希望の方は
お手数ですが弊社まで
電話・FAX・メール等でお問い合わせください。
よろしくお願いします。

  • | 00:53
  • | 商品紹介ページ
2012/04/19
2012年 春植え野菜苗 ?縞むらさき(ナス)

今日も午後に雨が降りましたね〜
日中の気温は暖かくなってきましたが
天候が不安定ですね。

野菜苗を植えるには今年はまだ早いように思えますが
今日も弊社で販売している苗をご紹介します。

縞むらさき

ご紹介する苗は、紫の果皮が濃淡になり
縞が見える外観のナス、「縞むらさき」です。

特長は見た目と食味の良さです。
肉質は緻密でなめらかな食感です。
素揚げやオーブン料理などに最適です。

20120419-s_DSC_0200.JPG

草姿は半立性で草勢はやや強めとなります。
また、着果性に優れ、秀品果率も高いです。

料理によく合う「縞むらさき」。ご興味ある方、お求めご希望の方は
お手数ですが弊社まで
電話・FAX・メール等でお問い合わせください。
よろしくお願いします。
(※価格は9cmポット接木苗 280円(税込)です。)

20120419-s_DSC_0202.JPG

また上の写真のスプレーもご紹介します。
化学合成成分を一切含まず、ニームと青森ヒバを乳化させて作った
ハンドスプレータイプの植物保護液。
その名も「虫くるなスプレー」です!

ニーム(別名インドセンダン)は虫よけ効果が高く、
原産地のインドでは古来農業に欠かせない防虫植物として
活用されてきました。
ニーム沿利用した製品は日本でも数多く発売されていますが、
「虫くるなスプレー」はニーム種子オイルの実を厳選使用。
青森ヒバ精油とWのパワーを実現しています。

こちらもご興味ある方、お求めご希望の方は
お手数ですが弊社まで
電話・FAX・メール等でお問い合わせください。
よろしくお願いします。
(※価格は、900mlスプレー 980円(税込)です。)

  • | 00:23
  • | 商品紹介ページ
2012/04/16
2012年 春植え野菜苗 ?金時草

4月に入りはや16日になりましたが
天気や気温がすっきりしてこないですね〜

お店では野菜苗の販売も始まり
日に日に苗が増えてきました!

野菜苗

まだまだ気温が上がってこないので
植え付けにはちょっとまだ早いですが
お求めになりたい方にはだいぶ揃ってきましたので
お応えできる状態になっています(^^)

そんな野菜苗の中から今日は「金時草」をご紹介します。

20120416-s_DSC_0193.JPG

こちらの苗は弊社のお客様でもあります農家さんが
作っている苗です。
注目は苗の挿しラベルです!

20120416-s_DSC_0194.JPG

写真がぼけてしまいましたが
なんと料理の写真です!
いままで多くの種類の野菜苗を扱ってきましたが
こういったラベルなかなかありません。
農家さんお手製のラベルに意気込みを感じます。

20120416-s_DSC_0192.JPG

若い農家さんがこれからを担っていくので
こういった試みはどんどん試してみて
これから先の御商売に繋げていってほしいですね〜

弊社もお店でどんな反応があるか楽しみです!

もちろん苗も良い苗ですよ!
金時草はサラダやお浸し、てんぷらなど
多用途に使える優れものの健康野菜です。

ご興味ある方、お求めご希望の方は
お手数ですが弊社まで
電話・FAX・メール等でお問い合わせください。
よろしくお願いします。
(※価格は10.5cmポット苗 200円(税込)です。)

  • | 19:22
  • | 商品紹介ページ
2012/04/13
リンク (農業関係や地域の企業・団体)

日本種苗協会
日本種苗協会は1973年に設立(前身は全国種苗業者連合会)され、2010年4月1日現在の会員数は1,310です。種苗協会の役割は種苗会社をサポートすることにより野菜・花卉・牧草等の優良種子の供給、品種の開発等を促進し、日本の農業ひいては、国民全体の生活水準の向上を図ることです。
協会会員は、種苗メーカー(品種開発・種苗生産)、卸または小売業者等です。

静岡県農林技術研究所
静岡県の農業試験場です。研究成果や病害虫情報等いろいろ見る事ができます。

三島商工会議所青年部
たねやの私も会員の三島商工会議所青年部のHPです。ブログもありますので
よかったらみてください。HPがリニューアルされました!!

(有)石川鉄造種苗店 フェイスブックページ

直売所ドットコム
全国の直売所を検索でき、直売所ごとの情報が見れます。
消費者から直売運営されている方、直売出荷される農家さんにも面白いサイトです。

日本種苗新聞
種苗屋さんではおなじみ。業界でも業者専用ともいえるマニアックな新聞です。
種苗業界の情勢、野菜、花の種、苗の優良品種、おいしい野菜、
こだわり野菜などの最新の品種情報などが盛りだくさんの新聞です。
各産地の品種試験の最新情報なども知ることができます。

  • | 15:00
  • | リンク集
古い記事へ 1 … 11 12 13 14 15 16 17 18 19 … 54 新しい記事へ
  • (有)石川鉄造種苗店オフィシャルホームページはこちら
  • (有)石川鉄造種苗店ショッピングサイトはこちら
  • 静岡県三島市の種苗店、石川鉄造種苗店のオフィシャルブログです。
  • ブログTOPに戻る

カテゴリー

  • 会社概要
  • 園芸店の紹介
  • たねやブログ(店長BLOG)
  • はたけプロジェクト
  • ├ (葉菜)
  • └ (果菜)
  • はなやブログ(園芸店BLOG)
  • 商品紹介ページ
  • 三島おすすめスポット
  • リンク集

ブログ内検索


会社概要

有限会社 石川鉄造種苗店
【社名】
有限会社 石川鉄造種苗店
【住所】
本店 静岡県三島市大社町4-3
【TEL】
055-972-1260
  • 本店詳細
  • 園芸店詳細
  • カタログ請求フォーム
  • たねや お問い合わせ
  • はなや お問い合わせ

RSS配信

RSS
 
Copyright(C)Ishikawa Tetsuzo Seed All Rights Reserved